MESSAGE
日々の家事スキルや、
暮らしの中で培った気配りが、
誰かの役に立つ『仕事』に変わる。
アクティアでは、
仕事を通じてクリーニング技術や
家事のスキルを
さらに磨きながら、
自分に合った自由な働き方ができます。
未経験でも安心の研修制度と、
イオングループの安定した環境。
「わたしらしく たのしくはたらく」
ことができるこの場所で、
あなたも新しい一歩を踏み出してみませんか?
家事代行キャストの
ある1日のスケジュール
(正社員(フルタイム)の場合)
9:00
自宅からお客さま宅へ直行
10:00
お掃除開始
12:00
お掃除完了
12:00~13:00で
しっかり1時間休憩!
13:00
2件目のお客さま宅へ移動
14:00
2件目のお客さま宅到着
お掃除開始
16:00
お掃除完了
本社 or 自宅で事務作業
18:00
退社
※備考:5~7時間勤務も選択できるため、上記は一例です。
ハウスクリーニング技術者の
ある1日のスケジュール
9:00
お客さま宅へ到着・作業開始
※2~3時間作業
12:00
作業完了
12:00~13:00で
しっかり1時間休憩!
13:00
2件目のお客さま宅へ移動
14:00
2件目のお客さま宅到着
※2~3時間作業
17:00
作業完了・事務所へ戻る
(業務報告・明日の準備・
スケジュール確認)
18:00
退社
※備考:案件により1日3件となる場合がございます。
家事代行(掃除)
床掃除、掃除機かけ、トイレやキッチンの清掃、窓ふきなど、お客さまのご自宅にある洗剤・道具を使って、日常のお掃除を行います。
家事代行(料理)
日々の食事作り、特別な日の料理、作り置きのおかず調理など、多様なニーズに対応します。食材の買い出しを行うこともあります。
整理収納・片付け
物の整理や収納方法の提案、不要品の処分などをサポート。効率的な収納の仕方や使いやすい動線をお伝えして快適な環境作りを支援します。
プロの
ハウスクリーニング
エアコンやレンジフード(換気扇)、水回り(キッチン・浴室・トイレ)、洗濯機などの専門清掃を行います。
商品・サービスの開発
新商品・サービスの企画・開発を行うことで自身の専門スキルアップにもつながります。
研修の実施
委託先やスタッフへ定期的な技術指導と教育を行い、品質向上やサービス改善に取り組んでいます。
ABOUT
わたしたちの仕事を
紹介します!
家事代行・ハウスクリーニング
それぞれのお仕事を紹介します!
家事代行
家事代行(掃除)
床掃除、掃除機かけ、トイレやキッチンの清掃、窓ふきなど、お客さまのご自宅にある洗剤・道具を使って、日常のお掃除を行います。
家事代行(料理)
日々の食事作り、特別な日の料理、作り置きのおかず調理など、多様なニーズに対応します。食材の買い出しを行うこともあります。
整理収納・片付け
物の整理や収納方法の提案、不要品の処分などをサポート。効率的な収納の仕方や使いやすい動線をお伝えして快適な環境作りを支援します。
ハウスクリーニング
プロのハウスクリーニング
エアコンやレンジフード(換気扇)、水回り(キッチン・浴室・トイレ)、洗濯機などの専門清掃を行います。
商品・サービスの開発
新商品・サービスの企画・開発を行うことで自身の専門スキルアップにもつながります。
研修の実施
委託先やスタッフへ定期的な技術指導と教育を行い、品質向上やサービス改善に取り組んでいます。




POINT
アクティアで働く
うれしいポイント
社員が笑顔で働ける、
3つのポイントをご紹介!
仲間と支え合いながら、
自分の納得のいく仕事を
家事代行キャスト
2024年入社
中浜 悦子
仲間と支え合いながら、
自分の納得のいく仕事を

現在は、1日に2件のお宅やオフィスを訪問し、掃除キャストとして家事代行業務を行っています。内容は主に、リビング・オフィスの机やキッチン、トイレなどの清掃が中心です。現場では、まず自分が「よし」と思えるレベルまで仕上げることを意識。「きれい」の基準は人それぞれだからこそ、妥協せず取り組む姿勢を大事にしています。この仕事でやりがいを感じるのは、「この汚れはどうすれば一番効率よく、きれいにできるか」と工夫しながら取り組んでいるときです。汚れの種類や状態に応じて最適な方法を考え、それがうまくいったときには大きな達成感があります。
同世代の仲間が多く、自分らしく働けています。普段は一人での作業が中心ですが、会社に立ち寄ったときに他のキャストと交わすちょっとした会話がその日の楽しみになっています。
メモを欠かさず、分からないことはすぐに確認。1週間単位でスケジュールを立て、無理や無駄をなくすことを心がけています。また、内勤の方や仲間への感謝も忘れず、自分から行動する姿勢を大切にしています。

誰かの喜びにつながる、
「小さな平和」を生む仕事
ハウスクリーニング技術者
2025年入社
山口 慶
誰かの喜びにつながる、
「小さな平和」を生む仕事

前職では、自営で空室クリーニングを行っていました。繁忙期と閑散期の差が大きく、売上が安定しない時期があり、転職を考えるようになりました。そんな折、偶然見つけたのが当社の求人です。イオングループの一員というネームバリューはもちろん、研修施設が充実していると知り、スキルアップにつながると感じたことが入社の決め手でした。研修ではお掃除機能付きのエアコンなど、自営時代には扱う機会がなかった機種も学ぶことができ、経験者である私にとっても刺激になりました。
在宅クリーニングは、お客さまの前で作業を行うため「ありがとう」の言葉をいただける機会が多く、それが大きなやりがいです。「キレイになった」と喜んでいただけたときには、その場に「小さな平和」が生まれたような気がして、嬉しくなります。
訪問前には、必ずお客さまにお電話を差し上げて到着予定時刻をお伝えしています。「アクティアの山口です。」と明るくお話しすることで、安心していただけるよう心がけています。この「ひと工夫」があるかないかで、現場の雰囲気が大きく変わると感じています。

これまでのすべてが、
今の仕事につながっている
家事代行キャスト
2018年入社
住吉 由美
これまでのすべてが、
今の仕事につながっている

結婚後は長く専業主婦をしていましたが、子育てがひと段落したタイミングで整理収納の資格を取得。学ぶうちに「これは仕事にできるかもしれない」と感じたものの、未経験ということもあり不安が大きく、一歩を踏み出せずにいました。そんなとき、同じく資格を取った友人から「2人1組で片付けに行くから、初めてでも安心だよ」と当社を紹介され、思い切って面接を受けることに。入社後は現場でのフィードバックや内勤スタッフの声かけに励まされながら、気づけば7年以上勤め続けています。今では片付け代行に加えて、イオンの店頭でワークショップや終活セミナーの企画・講師も担当。自分の経験や得意なこと、すべてが仕事に活きていると感じます。これまでの人生に無駄だったことなんて一つもないと、心から思っています。
片付けは手放す判断をお客さまにしていただくため、お客さまの背景や気持ちに寄り添い、信頼関係を築きながら進めています。また、2人1組で働くからこそ、パートナーへの敬意も欠かせません。声かけや表情に気を配ることで、現場の雰囲気も良くなります。

家庭と仕事を両立し、
できることを日々広げていく
家事代行キャスト
2024年入社
平田 舞
家庭と仕事を両立し、
できることを日々広げていく

現在、私は5歳の子どもを育てながら、時短勤務の正社員として掃除代行の仕事に取り組んでいます。勤務時間は10時から16時まで。朝は子どもを保育園に送り、夕方には迎えに行く日々の中で、家庭と仕事を両立できています。また、子どもの急な体調不良の際は、連絡すれば休みを取れるので安心です。まだ休んだことはありませんが、いざという時にフォローしてもらえる体制があることが、支えになっています。
今後は家事代行関連の資格取得に力を入れていきたいと考えています。すでに整理収納アドバイザー2級を取得し、現在は洗濯検定にもチャレンジ中。資格取得には補助制度があり、「挑戦してみよう」と思える環境が整っているのも大きな魅力です。お客さまの困りごとを解決できる「家事のプロ」を目指して、これからもスキルの幅を広げていきたいです。
掃除の際に心がけているのは、視覚的な心地よさです。たとえば、リモコンを大きさ順に並べたり、蛇口を磨いてツヤを出したりと、お客さまに「あ、きれいになってる」と感じてもらえるよう、細かな部分まで意識して整えることを大切にしています。

INTERVIEW
キャストインタビュー
当社で活躍する社員に、話を聞きました!
実技研修
(キッチン)
汚れ除去だけでなく磨き上げや丁寧な乾拭きによる美しい仕上げ方を学び、顧客満足度の高いキッチンを作る技術を習得します。
実技研修
(衣類たたみ)
限られた時間内で効率よく作業するため、洗濯物を素早くきれいにたたむ技術とコツを習得します。
実技研修
(掃除機掛け)
掃除機の基本的な動かし方やラグの毛並みを整える仕上げ方などのコツを学び、部屋をよりきれいで明るく見せるプロの技術を習得します。
実技研修
(エアコンクリーニング)
エアコン約30台を使い、分解・クリーニング・再組立てまで一貫して学びます。機種別のトラブル対応や作業効率化を学ぶことで、現場で迅速かつ正確に対応できる技術力を身につけることを目的としています。
実技研修
(洗濯機クリーニング)
縦型・ドラム式洗濯機の実機を使い、各メーカーの特徴に応じたクリーニング作業を実践的に学びます。操作手順や注意点、目に見えにくい汚れやトラブル箇所の取り扱いを丁寧に解説し、作業効率向上を目指します。
TRAINING
研修について
トレーナーからアドバイスやコツをお伝えします。実践的な内容を学べる研修です。
FEATURE
数字で見る
アクティア
40
20代〜60代の幅広い年代が活躍しています!
※パート社員の平均年齢は51歳
※2025年6月1日時点
11.8
ワークライフバランスがとれた働き方が可能です!
※2024年度平均
6.4
働きやすい環境構築を進めています!
※2024年6月1日~2025年5月31日
退職者3名、総人数47名
※ 2025年6月1日時点
家事代行/正社員
(①フルタイム勤務 ②時短勤務)
お仕事の内容
- お客さまのご自宅での掃除、料理、片付けなどの家事代行業務
- 事務処理
給与
①フルタイム勤務 月給274,000円~
②時短勤務 月給226,000円~ (3時間時短勤務の場合)
※昇給 あり 、賞与 年2回
勤務地
本社(東京都中央区八丁堀)
※実際のお仕事はお客さま宅にお伺いとなります。
勤務時間
変形労働時間制、1週あたり40時間
9:00~19:00の間で実働8時間勤務(休憩1時間)
- 育児・介護による時短勤務制度あり(1日5~7時間の勤務の可能)
- 週5日勤務(月~金曜日が基本、土日休み)
応募条件
- 未経験者大歓迎!
- 家事が好きな方(主婦・主夫さん活躍中)
- スマホ・チャットアプリの操作ができる方
家事代行/パート社員
お仕事の内容
お客さまのご自宅にて、掃除、料理、片付けなどの家事代行業務
(特別なスキルは必要ありません)
給与
時給1,540円~1,800円
※1日に2件の現場を担当される場合、移動時間についても給与が支給されます。
勤務地
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
(ご希望を伺いながら、ご相談の上で決定いたします。)
勤務時間
週1日2時間~(別途、移動時間が60分以上かかる場合がございます。)
9:00〜19:00
※直行直帰OK、基本は月〜金のお仕事です。
応募条件
- 未経験者大歓迎!
- 家事が好きな方(主婦・主夫さん活躍中)
- スマホ・チャットアプリの操作ができる方
ハウスクリーニング技術者/正社員
お仕事の内容
- エアコンやレンジフード(換気扇)、水回り(キッチン・浴室・トイレ)、洗濯機などの専門清掃
- 商品、サービスの開発
- 委託先やスタッフへ技術指導、教育
給与
月給471,000円~
※昇給 あり 、賞与 年2回
勤務地
金町研修所(東京都葛飾区東金町)が拠点
※実際のお仕事はお客さま宅にお伺いとなります。
勤務時間
9:00~18:00の間で実働8時間勤務(休憩1時間)
応募条件
- エアコンクリーニング(お掃除機能付き)の経験がある方
- クリーニングの実演等、技術、経験をアウトプットできる方
- 普通運転自動車免許をお持ちの方
よくある質問
<家事代行>
未経験でも大丈夫?
専用の研修場で、トレーナーと一緒に作業とマナーを学びます。
慣れるまで一人では不安…
研修が終わっても初回サービス時には必ずトレーナーが同行します。 必要に応じ、2~3回同行することもあります。
何か資格が必要?
資格は必要ありません。普段のお掃除がそのまま仕事に活かせます。
レンジフード(換気扇)の掃除とかもやるの?
専門的なお掃除は行いません。一般的な、家庭のお掃除を代行します。
預かったお客さまの鍵はずっと持ってるの?
自身で保管します。なくさないよう、鍵ごとに位置情報がわかるスマートタグを取り付けて管理します。
担当を持ったら休みにくいような、、、
休みが必要な際は日程をずらしたり、代理スタッフを立てて訪問します。 お客さまとの調整も事務スタッフがサポートします。
よくある質問
<ハウスクリーニング>
専門的な資格は必要ですか?
必要な資格は普通自動車運転免許です。それ以外の資格は不要です。
未経験の作業でもマニュアルがあるので安心です。
クリーニングの作業以外に業務はありますか?
基本はクリーニングの作業がメインとなりますが、お客さま宅の見積作成や企業への現地調査、顧客対応、新商品の開発等をお手伝いいただくこともございます。
作業中のフォロー体制はどうなっていますか?
他の作業スタッフもおり、常にフォローを受けられます。また、お客さまへの対応は自社コールセンターと連携しておりますのでご安心ください。
熱中症が心配ですが、何か対策していますか?
熱中症対策として、空調服を貸与し、着用を義務付けています。また、作業中は制限なく給水が行える環境です。
出張はありますか?
年に数回、お客様のご要望や社内研修等で全国各地への出張がございます。
シフトのパターンはどうなっていますか?
また、休日出勤はありますか?
基本的に週休2日で9時から18時の勤務となります。休日出勤は案件によりお願いする場合もございますが、その場合は振替休日の取得が可能です。
RECRUIT
募集要項


MESSAGE
採用メッセージ
当社は、家事支援サービスを通じて、お客さま一人ひとりの暮らしに「ゆとり」を届けることを、新たな理念に掲げています。まずは、目の前の一人を笑顔に。その積み重ねが、やがて社会全体を明るくしていくと、私たちは信じています。
時間に余裕ができれば、心にもゆとりが生まれます。日常を支えることが、誰かの笑顔や安心につながる。その想いを胸に、社員一人ひとりが今日も現場に立っています。一緒にお客さまの笑顔をつくっていきましょう。
代表取締役社長 生田政光
アカウントをお持ちの方は
こちらからご応募ください。
LINEで簡単にお問い合わせができます。
わからないことなど
お気軽にご相談ください。
上記アカウントをお持ちではない方は、
以下のフォームへ入力してください